インプラント
				Implant
				 
			
			
			 
						
								ご自身の歯に近い見た目と
								噛み心地が得られます
							インプラントとは、人工歯根療法とも言われ、歯が抜けたところに歯の根っこにあたる部分を埋入し、その上に人工の歯(ブリッジやクラウン)をかぶせる治療方法です。入れ歯(義歯)よりも、自分の歯と同じような感覚で噛めるようになります。こじまデンタルクリニックでは、インプラント治療が初めてという方も、患者様の疑問や不安を解決した上で治療に進みますので安心して治療を受けていただくことが可能です。
メリットと留意点
メリット
- 
									顎の骨に直接人工歯根を埋め込むので、ご自身の歯と同等に噛む機能が回復する 
- 
									周りの健康な歯を削る必要がない 
- 
									ご自身の歯に近い見た目を手にいれることができる 
- 
									取り外しの煩わしさがない 
留意点
- 
									保険適用外のため治療費は高額になる 
- 
									治療期間がブリッジ、入れ歯に比べて長くなる 
- 
									全身疾患等の問題があると治療できない場合がある 
- 
									手術が必要である 
料金表
						記載の料金は一例です。インプラント治療は
患者様の欠損部位・体質などによって様々な治療方法がありますので、
						実際の費用は検査後にお見積りいたします。
					
| 自費再診料:自費治療時に毎回かかります。 | ¥1,100 | 
|---|---|
| 診断(CT撮影、パノラマ撮影、診断用模型製作、 診断用ワックスアップ、X線撮影用ステント製作) | ¥33,000 | 
| インプラント埋入1本 | ¥220,000 | 
| アバットメント1本 | ¥55,000 | 
| クラウン 1歯分 | 単冠に準ずる | 
							※インプラントは保険適用外となります。
※表示の費用は税込価格となります。
								自費診療のインプラント治療は
医療費控除を受けることが
できます
							医療費控除とは、ご自身や家族のために医療費を支払った場合に、一定の所得控除を受けることができるものです。自費診療は高価な材料を使用することが多く高額な治療費となる場合があり、「治療目的」である場合には医療費控除の対象にすることが可能です。詳しくは「医療費控除について」および国税庁HP「医療費控除の対象となる医療費」を参照ください。
- 
						診療のご案内Medical Contensts